就職偏差値60以上は、上位5〜10%程度に食い込めば、就職できると思う

2chの就職偏差値の表を見ていたら、「偏差値60以上の企業は上位0.007%ぐらいの位置付け」というコメントを見た。でも、それは言い過ぎ。

(そもそも、統計的には、偏差値60以上=上位16%です…)

まあ、統計的なことは置いておいて、感覚的に考えてみようよ!

公立の中学校に通っていたいた僕なら、中学の友達の状況を観察すれば分かるよ。

クラスに40人いるとして、2〜4人(上位5〜10%)の人間が、いわゆる「就職偏差値60」レベルの企業に就職している気がするんだ。

ちなみに、大学を卒業したのは、クラスで6割程度(24人程度)かな。
旧帝早慶大レベルの大学を卒業したのも、クラスで2〜4人(上位5〜10%)程度かな。つまり、僕の感覚的には、「旧帝早慶大卒の人」と「就活偏差値60以上に就職した人」の割合は、同じくらいだと思うんだよね。

僕の感覚だと、同じクラスだった40人の生徒のうち、24人が大学に進学して、大学進学者のうちの2〜4人(8〜17%)の人間が、いわゆる「就職偏差値60」レベルの企業に就職している気がするんだ。

以下、引用

■■■ 2016卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング 最新確定版 ■■■

70 →日本銀行
69 →国際協力銀行 三菱総研
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
=============学歴不問で勝ち===============
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 三菱電機
―――――――――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ―――――――――――――――
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル
58 →SMBC JFC MS海上 NKSJ 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所 ADK
57 →みずほ銀行(OP) あいおいニッセイ同和 明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) クラレ 帝人
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命
55 →りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫
―――――――――――― 地底早慶微勝ち、MARCH・関関同立勝ち ―――――――――――――――

VIPにいるエリート達だったらもちろん偏差値60以上の企業に就職しているよね?


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 16:42:25.89 id:JkKGVlkM0.net
まだ高校生だけど60以上のところじゃないと負け組のように思える


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 16:53:10.53 id:xwOD8YqN0.net
>>23
今現在日本には企業が421万社もあって、そのうち99.7%が中小企業。つまり大企業は0.3%しかないわけ
ただ0.3%っていっても計算上は12000社もあるわけで、このランキングに載ってる大企業はその中の頂点なわけよ
偏差値60以上の企業は上位0.007%ぐらいの位置付けなんだけど、この意味分かるかな?

(引用終わり)